| |
|
|
|
| 2014年 |
5月 7日 |
会社設立 |
東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル 4F 株式会社セミコンダクタポータル内で業務を開始 |
| 代表取締役 藤井滋ら取締役(社外含め) 5名、顧問 1名体制でスタート |
6月25日
|
評価システム公開
|
さくらインターネット株式会社内の専用サーバーにプライベートクラウドで評価システムを構築し限定公開 |
| 12月11日 |
本社移転 |
神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目19番5号 新横浜第ニセンターピル3階へ移転 |
| 2015年 |
6月15日 |
公開ツール追加 |
Cadence社IES-Lの提供開始(試使用) |
| 8月15日 |
公開ツール追加 |
Mentor Graphics社Calibreを提供開始(試使用) |
| 12月22日 |
クラウドシステム公開 |
ビジネス版のクラウドベース設計環境を正式公開 |
| ICScape(現Huada Empyrean Software)社、SILVACO社のツールで提供開始 |
| 2016年 |
1月15日 |
公開ツール追加 |
ATopTech社Aprisaを提供開始 |
4月 1日
|
代表取締役交代
|
代表取締役に井上善雄就任し、株式を集約。 取締役 井上、金澤の2名、顧問 3名の体制へ変更 |
| 6月13日 |
公開ツール追加 |
Cadence社IES-XLおよびVirtuosoを提供開始 |
| 8月 1日 |
公開ツール追加 |
AnaGlobe社ツール、Free Tool(2種)を提供開始 |
| 8月 2日 |
本社移転 |
東京都町田市森野二丁目12-17 アップルハウス町田2へ移転 |
| 9月 1日 |
公開ツール追加 |
SynTest社DFTツールを提供開始 |
| 10月 1日 |
公開ツール追加 |
Mentor Graphics社ツールのサポート製品を拡充 |
| |
|
|
|